エコー技師のための
エコーハンズオンコース
開催日時 : |
2019年 11月 30日(土) 14:10 - 18:00
第 1 部 |
14:10 - 16:00(110分) |
第 2 部 |
16:10 - 18:00(110分) |
※レクチャー(20分) グループ毎に並列で実施
※実技(90分) グループ毎に実施
※第1部と第2部ともに内容は同じです。
|
場所 : |
ロワジールホテル豊橋 ホリデイホールA |
講師 : |
動脈コース |
林 愛子 (松山赤十字病院 検査部) |
静脈コース |
高井 洋次 (藤田医科大学 放射線部) |
|
定員(各部) : |
12 名 |
参加費 : |
メディカル |
13,000円 |
コメディカル |
5,000円 |
※当日は総合受付にてCPAC 2019参加登録をしていただき、ハンズオン会場までお越しください。
|
|
協力 : |
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
|
フットケアハンズオンコース
スーパーバイザー : 菰田 拓之
(岐阜ハートセンター 形成外科)
開催日時 : |
2019年 11月 30日(土) 9:00 - 12:15
講演 |
9:00 - 10:30(90分) |
ハンズオン |
10:45 - 12:15(90分) |
|
場所 : |
ロワジールホテル豊橋 ホリデイホールA |
|
【第一部】講演 |
1.「ベッドサイドで行う血流評価 : 動脈不全 or 静脈不全 or 混合性?」
越野 理和 (岐阜ハートセンター 看護師)
|
2.「すぐできる足変形評価 : フットプリントを使いこなそう」
西川 正洋 (東名ブレース株式会社 義肢装具士)
|
3.「圧迫・ドレナージの基礎」
徳川 奉樹 (高井病院 乳腺外科)
「症状に合わせた圧迫着衣の選び方」
仲川 真弓 (梅田血管外科クリニック)
|
【第二部】ハンズオン |
グループ 1 : 診察と簡便な検査機器で虚血・鬱血を評価します
インストラクター :
- 越野 理和
(岐阜ハートセンター 看護師)
- 早川 百恵
(豊橋ハートセンター 看護師)
- 児玉 亜矢子
(岐阜ハートセンター 看護師)
|
グループ 2 : フットプリントの採り方と評価法の実際を理解します
インストラクター :
|
グループ 3 : 下肢の浮腫に対する圧迫療法、ドレナージ法を理解します
インストラクター :
- 徳川 奉樹
(高井病院 乳腺外科)
- 小林 美香
(岐阜ハートセンター 看護師)
- 仲川 真弓
(梅田血管外科クリニック)
|
|
定員 : |
30 名 |
参加費 : |
メディカル |
13,000円 |
コメディカル |
5,000円 |
※当日は総合受付にてCPAC 2019参加登録をしていただき、ハンズオン会場までお越しください。
|
|
協力 : |
東名ブレース株式会社 ナック商会株式会社
|